目からビームやゾンビに変身!話題のアプリ『MSQRD』で音楽好きそうな写真が撮れるか検証してみた
『AAA浦田もお気に入り!別人になれる話題のアプリ』
AAAのメンバー浦田直也が4月8日、漫画のように目玉が飛び出してしまうというユニークな動画をTwitterに投稿した。その動画はSNSを中心に話題となっているiPhone/Androidの無料アプリ『MSQRD』で撮影されたもの。同アプリでは人物の顔に約30種類以上ものエフェクトをかけることができ(対応機種によってエフェクトの種類は変わるようだ)、まるで別人にみえるおもしろい写真や動画を撮影できることができるのだ。浦田は「昨日の夜中にアプリをゲットして、寝起きでソッコーやりたくなってしまったのだ」と同アプリにハマッている様子をみせ、同日、ゴリラになりながら美容室で髪の毛をカットされている動画を投稿した。フォロワーからは「最高w」「イケゴリですね」などとコメントが寄せられている。


『話題のアプリを使って音楽好きそうな写真が撮れるか検証!』
浦田氏がハマッているこのアプリ、とっても楽しそう……。ということで、さっそく同アプリをダウンロードし使ってみたところ……何コレ! めっちゃ楽しいっ! もはや自分の顔の原型はとどめないが、目からビームを出したりヒゲモジャな外国人になれたりと、いつもと違う自分を演出できる! そこで、耳マンでは同アプリを使用して“音楽好きそうなイケイケ写真”を撮影できるかどうか検証してみた。
まずはこれ。口を開けると目からビームが出るフィルターだ。とりあえずベースを持ってみたが、いまいち音楽好き感は出ないとみられる……。
お次はこちら。外国人フェイスになって、一気に貫禄が出始めた! 社内に置いてあったアコギとともに撮影するとグッと雰囲気が出る! めっちゃギター上手そう&イイ声してそうだ……!
渋めの音楽好き(?)を演出したところで、今度はパーカーのフードをかぶって“パリピ”(パーリーピーポーの略らしいです。宴会民衆って意味ですかね)になりきる。いいぜっ! 社内に置いてあったターンテーブル(これ、実は猫の爪研ぎ機なんです。弊社には何でもあるなぁ)と一緒に写るとなおイイ感じに。ダンスフロア(社内)に華やかな光!
なかでも1番音楽を感じたフィルターがこちら。レゲエ。とりあえずまたアコギに持ち替えて、レゲエっぽいリズムのフレーズを奏でてみた。社内に少しだけピースな風が吹いた気がした。
最後にゾンビになってみたっ! ベースに持ち替えてハードな音楽性を演出。アイアン・メイデンのマスコットキャラクター、エディにも似てる気がしてかなりイイ感じだ。黒のバンドTシャツを着て写ると、なおイイ感じかもしれないっ!
『検証結果……結構いろんなジャンルの音楽好きを演出できる!』
同アプリを試してみてわかったのは、さまざまなフィルターを駆使して、いろんなジャンルの音楽が好きそうな感じを演出できるということ! ジャンルに合わせて楽器を持ち替えたり服装を合わせてみるとなお雰囲気が出るかもしれない。それにしてもこのアプリめちゃめちゃおもしろい……浦田氏がハマる気持ちもわかる気がするっ。みなさんもぜひ試してみてはいかがでしょう? 飲み会や合コンでも盛り上がりそうだし、SNSで共有するのも楽しそう! いやぁ〜文明ってすごいですね。
おまけ:ギターを弾く柴犬。ワオーン