【今週の耳マン】前田敦子ドラマのマニアックな音楽、掟ポルシェの臨床実験、関ジャニ∞丸ちゃんのオトナなベース、テリー・ボジオのドラムセット

ニュース

[2016/5/14 12:00]

『前田敦子主演“深夜の昼ドラ”に隠された音楽愛!』
5月の第2週、耳マンでもっとも読まれた記事は前田敦子主演“深夜の昼ドラ”に隠されたマニアックな音楽愛!?ナイナイ岡村が敬愛するあのシンガーもでした。大胆なラブシーンや“二股”や“不倫”といったテーマも描かれていることで話題の同作ですが、個性豊かなミュージシャンが役者として出演しているのです。黒猫チェルシーのボーカリスト渡辺大知やチャラン・ポ・ランタンのボーカリスト・もも、フォークシンガーの友川カズキなど、個性豊かなメンツ。さらに音楽をロケット・マツ率いるパスカルズが担当するなど、マニアックな音楽愛が感じられます! ドラマの内容が気になるとともに、出演ミュージシャンや音楽についても注目しながら鑑賞してみると、なお楽しめるかもしれません。

<耳マンのそのほかの記事>

『掟ポルシェのバイト連載、今回はヤバすぎ“臨床実験ボランティア”』
次に多く読まれた記事は掟ポルシェがこれまで体験してきたバイトについて、当時の写真やイラストとともに振り返る連載の最新話大学時代にやったバイト番外編・臨床実験ボランティアその1】掟ポルシェ『男の!ヤバすぎバイト列伝』第13回でした。これまで新聞配達や病院の清掃などさまざまなバイトでの体験が綴られていましたが、今回はひと味違います……。そのバイトとは“臨床実験ボランティア”。もはやバイトじゃないですが、その“ヤバさ”はこれまでの連載のなかでも一番かもしれません。気になるボランティアの全貌は……次回をお楽しみに!

『関ジャニ∞丸ちゃんが高見沢とのセッションでオトナなベースプレイ!』
ほかにも多く読まれた記事は関ジャニ∞丸山隆平の音価たっぷりのオトナなベースプレイ!『関ジャム』でTHE ALFEE『メリーアン』をセッション。耳マンではおなじみの『関ジャム 完全燃SHOW』を音楽的側面から考察するコラム。今回は、ゲストの高見沢俊彦が所属するTHE ALFEEの楽曲『メリーアン』をセッション。ベーシストの丸山隆平は曲に合わせた力強さを出すためか、丁寧に人差し指のみのピッキングを取り入れながら演奏。楽曲の持ち味を活かすためのオトナなプレイで、貫禄のある音色を聴かせてくれました。毎週さまざまな音楽で楽しませてくれる同番組が今後も楽しみです!

『本日ライブ開催のテリー・ボジオや“ヤンジャン狩り”、元アイドルインタビューも!』
ほかにも、本日5月14日に東京・品川ステラボールにて開催される『ヒストリー・オブ・テリー・ボジオ』の貴重なリハーサル現場に潜入したテリー・ボジオの要塞ドラムセット……近くで見たら芸術的すぎて震えた、アイドルとファンによる『週刊ヤングジャンプ』の複数買いから派生した話題のワード“ヤンジャン狩り”についてまとめたアイドル&ファンによる“ヤンジャン狩り”が話題……グラビア表紙は誰の手に!?、元アイドルにインタビューし、そのリアルにせまる連載の第2回給料ゼロ! 貯金を崩して生活したアイドル時代~元アイドルインタビュー第2回~なども多く読まれました。ゴールデンウィークが終わり、温かい日が続きますね。耳マンも5月の風のようにさわやかな音楽情報をお届けしていきますよっ! 来週もどうぞよろしくお願いいたします!