ひぇ……志村けんのこのカッコ良さ……スカパラとのアイ〜ンなコラボCMが解禁!

ネットで話題

[2016/7/12 00:00]

謎の三味線奏者“KEN from EVM”の正体!

先日、東京スカパラダイスオーケストラ(以下、スカパラ)と謎の三味線奏者“KEN from EVM”が『キリン 氷結』のプロモーションでコラボレーションすることがアナウンスされたが、ついにそのコラボCM&ウェブムービーが解禁。KEN from EVMの正体はやっぱり……志村けんでしたぁ! だっふんだ!

<耳マンのそのほかの記事>

志村けん

EVM=East Village Mountain=東村山!

KEN from EVMの正体は謎とされていたが、スカパラが彼の印象について「変なおじさん」と語っていたり、“2004年に動物園園長に就任”“趣味は毎週土曜日20時にメンバーに集合をかけること”などの大ヒント、さらに耳マンではEVMがEast Village Mountain=東村山市だということもバッチリ解読! 正体はバレバレであったが(自慢気!)、非常に楽しいプロモーション施策だった。

東京スカパラダイスオーケストラ

志村けんの“大人の渋さ”に惚れる

スカパラ×和のサウンドも新鮮

公開されたウェブムービーでは、志村扮する“バカ殿”がCMの収録スタジオにひょっこりと登場。ドラムを手で叩いたり、サックスに手を突っ込んだりと、慣れない様子でコミカルに楽器を触っていく。そして「本番!」の声がかかると場面は一転し、東京スカパラダイスオーケストラと紋付袴姿の“素”の志村けんによるCMソング『Paradise Has No Border』の演奏が始まる。

ウェブムービー

ここで志村はなんと三味線を演奏。その真剣な眼差しや醸し出すオーラには“大人の渋さ”が漂っていてめちゃくちゃカッコ良い! また、スカパラの演奏と三味線独特の音色&リズムの融合も斬新で、同バンドのファンにも新鮮に響くハズ。このシリーズではさかなクンとのコラボも実施され、普段の彼のイメージとは異なるクールな演奏シーンが話題となったが、今回も志村の新たな魅力が味わえる作品となっている! テレビCMも7月12日より放送開始となる。

三味線演奏の監修は新世代津軽三味線奏者の第一人者・上妻宏光が担当している!

コラボライブにも期待!期待!期待!!

志村は今回のコラボについて「今回のようなコラボレーションはなかなか見れないし、だからこそ絶対面白い。話が来たときはすごく嬉しかったです。是非、お楽しみください。惚れちゃや~よ。だっふんだ」とコメント。さかなクンとスカパラはコラボライブも行ったため、今回も夢の共演を期待してしまう! これは楽しみ過ぎるぅ! 今後の展開にも注目!

スカパラ×志村けん

志村けんコメント

ついに、僕の出番が来ましたね。 これまで密かな趣味として、腕を磨いてきた大好きな三味線を披露する機会を探していました。今回、キリンさんにお声がけいただき、スカパラさんのナウいバンドと僕の渋い三味線による新しくてかっこよくてアイ〜ンなコラボレーションが生まれました。それぞれ音楽のジャンルが違うから、今回のようなコラボレーションはなかなか見れないし、だからこそ絶対面白い。話が来たときはすごく嬉しかったです。是非、お楽しみください。惚れちゃや~よ。だっふんだ。

耳マン編集部