中高生限定アプリ『ゴルスタ』サービス終了……アイドルグループも事実上の解散状態!?
中高生限定アプリ『ゴルスタ』がサービス終了
9月5日、中高生限定アプリ『ゴルスタ』のサービスを終了することが運営会社スプリックスより発表された。同サービスは中学生・高校生を対象としたスマートフォンアプリで、ライブ映像配信やチャット、自撮り写真やファッションコーディネート写真などを募集するコンテスト、お悩み相談コーナー、人気読者モデル・大倉士門やバトシンらが参加する“動画授業”などさまざまなコンテンツを搭載。「全国の中高生が新しい自分を発見」「ゴルスタから未来のスターが生まれる」といったキャッチフレーズで中高生の間で、人気を博していた。しかし、8月下旬頃より個人情報の流出や、利用ユーザーと運営スタッフ間のトラブルなどでたびたび“炎上”。8月31日には運営会社が謝罪文を発表していた。今回は「一部の担当者において、明らかにふさわしくない言動があったことを確認」し、「ゴルスタ運営部門、ひいては弊社全体の問題である」と重く受け止め、「直ちにサービス全体を終了」する運びとなった。

『ゴルスタ』発祥のアイドルグループも事実上の解散状態に
そんななか、『ゴルスタ』のサービス終了にともない、『ゴルスタ』の人気ユーザーから6名を集めたメンズアイドルグループ・GOAL STARSが事実上の解散状態だとして、ネットで話題を呼んでいる。同グループでリーダーを務めていたひょがたんはTwitterにて「GOALSTARSのひょがたんを応援してくれたみなさんありがとうございました」とフォロワーへ感謝の気持ちを表し、「これからはマルチタレントを目指してまずはモデルをしたい」と意気込みを綴っている。メンバーのりょーは「自分たちのこと可哀想って思われてる方もいるかもしれませんが」と前置きし「この経験は無駄なものじゃなかった」と活動を振り返っている。
なお、同グループに関する正式な発表は9月5日現在でまだ告知されていない。今後の展開にも注目が集まりそうだ。

