【スゴい】岸田繁がカープ愛あふれまくりのエフェクターを公開……使用されることはあるのか!?

ネットで話題

[2016/11/16 13:39]

なんだ……このエフェクター!?

25年ぶりにセ・リーグ優勝を果たし、日本一は逃したものの日本シリーズでも激闘をみせてくれた広島東洋カープ。そんなカープの大ファンとして知られるロックバンドくるりの岸田繁が、ファンからもらったというカープ愛があふれまくったエフェクターをTwitterで公開。すごいかわいい……。どんな音がするんだろこれ!?

岸田繁Twitter

<耳マンのそのほかの記事>

たぶんお菓子の缶を使用している!

岸田は11月15日、「ファンの方がこのようなものを作ってくれました」とカープのマスコット“カープ坊や”が描かれたエフェクターと、読売ジャイアンツのマスコット“ジャビット”が描かれたエフェクターを公開。カープ坊やのほうはおそらくカープと神戸風月堂がコラボレーションして発売したお菓子の缶を使用しており、エフェクターの種類的には“ブースター(音量を上げる効果が得られるもの)”であるそう。ジャビットのほうは“ABボックス(信号回路を切り替えるもの)”らしく、筐体に「打者一巡」「攻撃開始」などの野球ワードが書いてあってワクワクする。

ライブでの使用もあるのか!?

岸田は、奥田民生らと結成したバンド、サンフジンズのメンバーとして11月16日に広島県で行われる音楽イベント『VIVA!真赤激!』に出演する。Twitterでは「明日試してみようと思います」とも綴られており、ステージでこのカープ坊やエフェクターが使用されることも期待できる。『VIVA!真赤激!』の模様は全国の映画館でも配信されることが決定しているので、会場、劇場に足を運ぶ人は岸田のギターサウンドにも注目してライブを楽しんでほしい。ギターの音がガツン!ときたらカープ坊やの登場かも!?

[耳マン編集部]