選挙投票のためにマッチョになれ!? 福岡市の謎の筋肉推しが話題
正体不明のマッチョお兄さんが教える選挙の心得
11月18日、福岡市長選挙が行われる。これに向けて「福岡市 広報戦略室」がTwitterに謎のマッチョ動画をアップした。なんでも、スムーズに投票を行うには、強い肉体を作り上げる必要があるという……。
さぁ、投票の準備をしよう🗳️
— 福岡市 広報戦略室 (@Fukuokacity_pr)2018年11月4日
11月18日の投票日に向けて「福岡市長選挙 投票前トレーニング」動画を公開中🎬
まずは、投票所にたどり着くための足腰のトレーニングから🦵https://t.co/h8s9C3Wg5Q#福岡市#福岡市長選挙#投票前トレーニングpic.twitter.com/JqQMYC4ajk
福岡市 広報戦略室
昭和を思い起こさせる懐かしいナレーションとBGM、「福岡市長選挙 投票前トレーニング」と題された動画では、正体不明のマッチョお兄さんが躍動する。11月4日に公開されたのは、投票所にたどりつくための足腰の鍛え方だった。「選挙のスタートは、投票所にまずたどり着くことから。しっかりとした足腰を鍛えていきます」のナレーションとともに、マッチョのお兄さんが正しく効率的なフォームのスクワットを披露した。投票所へのルートを思い浮かべることが、“マッスルポイント”らしい。
11月7日にアップされたのはSTEP2。投票用紙を美しく受け取るためには、背中の筋肉を鍛える必要があるのだという。「しっかり追い込んで、パンプアップ、パンプアップ」。マッチョお兄さんは、筋トレ用のゴムチューブを使い、綺麗なフォームで背中を鍛え上げている。各候補者の政策を思い出しながら行うことが、“マッスルポイント”のようだ。
さぁ、投票の準備をしよう🗳️
— 福岡市 広報戦略室 (@Fukuokacity_pr)2018年11月7日
11月18日の投票日に向けて「福岡市長選挙 投票前トレーニング」動画を公開中🎬
今回は、投票用紙を美しく受け取るための背中のトレーニング👊https://t.co/h8s9C3EFei#福岡市#福岡市長選挙#投票前トレーニングpic.twitter.com/7V8KSSYijS
福岡市 広報戦略室
「ちょっと選挙行きたくなった」
これにネット上では、「コントかと思ったらガチの選挙のやつだったw」「まずこのマッチョ誰だよ!」「ちょっと選挙行きたくなったわ」「これぐらいしないと行かないやつは行かないわな」と大絶賛。とくに若者を中心に話題になっている。なお、STEP3は投票箱に着実に投票するための、上腕三頭筋のトレーニングとのことだ。