オリコン週間BOOKランキング第6位! サザン公式データブックのカバーデザインに隠された秘密とは?
40年以上におよぶ軌跡を完全網羅した公式本が初のトップ10入り!
サザンオールスターズの記念すべきデビュー41周年の日、6月25日に発売された『サザンオールスターズ公式データブック1978-2019』が、最新の7月8日付オリコン週間BOOKランキングで初のTOP10入りとなる第6位を獲得した。この本は、1978年のデビュー以来、無数の名曲・名演を生み出し、2018年6月には40周年を迎えたサザンオールスターズの軌跡をすべて網羅した1冊で、デビューにまつわるエピソードから、先月の東京ドームで大団円を迎えた55万人動員ツアーの内容や写真も掲載された、まさにファン必携のデータブックとなっている。
同書は1年ごとの年表とともに40年以上におよぶバンドの歩みを綴ったヒストリーや、オリジナルアルバム、シングル、映像など、これまでに発表してきた全作品のディスコグラフィーをオールカラーのジャケット写真付きで紹介。加えて、すべてのツアー&コンサートのリストを掲載し、さらにオリジナルアルバムや桑田佳祐のソロアルバムにも関わってきた歴代レコーディングエンジニアが語るビクター401スタジオでの名盤誕生のエピソードも収録している。
情報量がたっぷり詰まった246ページの内容とともに、ぜひ注目してほしいのはカバーデザイン。ファンならピンとくる人も多いだろうが、歴代の名作品へのオマージュが込められたイラストで装飾されているのだ。あなたは全問正解できるだろうか? 裏面カバーにもぎっしりとイラストが入っていて見ているだけでも楽しい。ちなみに表カバーのヒントをあげると『海のOh,Yeah!!』『ステレオ太陽族』『NUDE MAN』(以上アルバム)、『太陽は罪な奴』『真夏の果実』『Ya Ya(あの時期を忘れない)』『マンピーのG★SPOT』『C超言葉に御用心』『I AM YOUR SINGER』(以上シングル)、『流石だスペシャルボックス』『ベスト・ヒットUSAS』(以上映像作品)。答え合わせは『サザンオールスターズ公式データブック1978-2019』を読みながらぜひ各自で確認してみよう。
ツアーで披露した新曲の発表が今から待ち遠しい!
この本の発売日でもあった41回目のデビュー記念日には、サザンオールスターズのメンバーからのメッセージがオフィシャルホームページに掲載された。「まずはツアーで披露いたしました新曲をみなさまの元にお届けすべく、準備をはじめました。どうぞ楽しみにお待ちください」との内容に歓喜した人も多かっただろう。ツアーで演奏されたサザンの新曲が聴けるのはいつになるのだろうか。日本が誇るポップス&ロックバンドが現在も音楽シーンの最先端を全力で突き進んでいることにまず感謝! そして今後の活躍が楽しみで仕方ない!