ピックの持ち方……まじか……〜ギタギャル第5回〜

連載・コラム

[2016/2/19 19:12]

【第5話】ピックの持ち方……まじか……

★ポロロ〜ンだって
おぱょ。トム・モレ子だぉ。
今日からこないだゲトッた本(『できる ゼロからはじめるギター超入門』)で練習していくことにするよぉ。

【今日の練習】
レッスン1:ギターの構えかた
レッスン2:ピックを動かしポロロ〜ンと弾いてみよう(ダウンストローク)
レッスン3:ピックを動かしビヨヨ〜ンと弾いてみよう(ダウンストローク)

今日はギター上手そうに見えるコーデにしてきたの 辻仁成みたいできゃわたんじゃね?

字読むのちょっとめんどいし、いらないところは飛ばそ。レッスン1やろ。弾くときは“椅子に座って弾く”“立って弾く”“あぐらで弾く”って3種類書いてあるけど……細かw

あぐらのときは猫背に注意なんだ。モレ子めちゃ猫背だから、あぐらで弾くの無理だわぁw やめよ。椅子にしよ。

まずは指とかピックで“ポロロ〜ン”と弾く、だって。“ポロロ〜ン”ってなんだしw かわいいw
しかもまだチューニングは合わせなくていいらしー。もともとチューナー? なんか合わせる的なやつ? 持ってないしありがてぇ。マジ感謝。

★ピックの持ち方、奥深くね?
指で弾くときは親指の側面でやるんだって。そもそも親指で弾くものなの? てか、ひとつの指に負担かけんのとか、親指がかわいそじゃね? ピックってゆーのもあるの? テイラーはどっち? まぁ、やっぱピックでしょ、ピック。いっぱいもらったし。なんかお菓子みたいできゃわたんだし。ドンタコスwww

まず親指においてぇ

人差し指をそえてぇ

で、こうやって弾くんだって!


(※モレ子さんの手がお母さんみたいだということには触れないであげてください)

ってかピックの持ち方ってこんな細かいの? 知らんしw みんなぜったい適当でしょ? 違うの? とりあえず持ちかたは覚えたっぽい! ピックの向きと、先端の出具合がポイントだってぇー。
とりまこれからはLINEもピックで打って練習しよw

LINEもツムツムもピックで特訓するぉ

あとはダウンストロークって技も覚えたから動画に撮ったぉw 観てほしー。

じゃっまたね。バイバイ

【今日の勉強】ピックは親指で持って人差し指を添える

[耳マン編集部]