モレ子の覚醒〜ギタギャル第12回〜
【第12話】モレ子の覚醒
★低音が重要となるコード進行だってさ よくわかんねw
おぱょ。トム・モレ子だぉ。
昨日初めてコードとゆうものを弾いてみたけど、ぶっちゃけ超たのしかったw
ま、コードの名前は覚えらんないんだけどねw
今日はコードの応用?みたいのをやるってさ。がんばろぉ〜
【今日の練習】
レッスン21:5弦をチューニングしよう(チューニング)
レッスン22:低音が重要となるコード進行を弾いてみよう(オンコード/分数コード)
レッスン23:6弦をチューニングしよう(チューニング)
レッスン24:6弦の音を順次下降させて、多彩な響きをつくろう(低音)
またコードの名前出てきたけどよくわかんねぇし覚えなくていっかw
そもそも、ギターは弦が太くなればなるほど音が低くなるみたい! 言われてみればそぉかもw
で、まずは5弦(2番目に太い弦ってことはけっこう低い音なんじゃね?)をおさえて、低音を変化させながら弾く練習だって!
ジャーンって弾くんじゃなくてひとつずつバラバラに弾いてくらしー。これをアルペジオって言うんだって。ふぅ〜ん。なんかサッカー選手でそうゆう名前の人いそうw
でね、5弦以外の音は変えないで弾くんだって。やってみよ〜
(コード進行:C△7→C△7B→C△7/A→C△7B)
たしかに、音5弦だけしかおさえるとこ変えてない(っつーか5弦以外の弦はおさえてなぃ)のに、印象が変わる気がするょね。ギターまじ奥深ぇw
★多彩な音色響かせちゃったのかよw
今度は6弦もつかって、同じように弾いてみた! 多彩な響きをつくる練習だってさぁ。
多彩ってゆー単語、いいよね。テイラーとかもう多彩そのものって感じするじゃん、存在が。
じゃ、弾くねッ
(コード進行:G→G/F#→G/F→G/E)
オシャレすぎて藤井フミヤ感出てきたっぽいw まじかw
モレ子突然覚醒したんじゃね? トゥルーラブしちゃったかもしんない! はるかはるか遠い未来を夢見てた系。
つーかこれ弾いただけで急に上達した感出たんじゃない!? そんなことないかな!?
あっでも今日の反省はね、弾いてる途中に突然音が小さくなったと思ったら、パーカーの袖が弦にさわってズズズズってなってたのw ギター弾くときは袖に注意しなきゃいけないっぽい! めっちゃ初歩的なミスじゃね? さっきまで上達したとか言ってたのにw
今日はこんな感じかな〜。もっともっと多彩でオシャンティな音色響かせたくなってきたw 人間ってマジ欲深い生き物だわぁ。
モレ子へのアドバイスとかTwitterのリプライでも待ってるからねッ。#ギタギャル ってハッシュタグ付けてもいいょ。結構モレ子ちゃんと読んでるんだぁ。「続き楽しみ」とか「題名からおもしろ 笑」って書いてくれてる人いて、ぶっちゃけ嬉しかったw ありがとぉ。BIG LOVE♡
じゃ、またね。バイバイ
【今日の勉強】低音を変化させるだけで音の印象が変わる