アコギマガジン?の編集長にギター教わってみたぽよ〜ギタギャル第23回〜
【第23話】アコギマガジン?の編集長にギター教わってみたぽよ
★自分の弾きたい曲を弾いてみたぃ♡
おぱょ。トム・モレ子だぉ。
これまでギターを勉強してた本(『できる ゼロからはじめる超ギター入門』)が終わっちゃったから、最近はできなかったところを練習してたじゃん?
で、苦手なところも無事(!?)克服して、「あっ、この曲弾きたいな♡」って思う曲を見つけたから、それを練習してみることにしたッ! ちなみに何の曲かはまだ内緒ねw
【今日の練習】
自分の弾きたい曲を練習してみよう
★アコギマガジン?の編集長にギター教わってみたぽよ
モレ子のバイト先には、『アコースティック・ギター・マガジン』てゆー雑誌があって、それの編集長の人が社内にいたから、この人にギター教わったら上手くなるんじゃね!?って思って、お願いしてみたッ!
アコギマガジンたんの編集長は相川しゃんってゆー人で、モレ子のお願いに優しく答えてくれたんだぉ。しかもちょぉイケメンで、王子さまみたぃ。アコギ王子w
まずはモレ子が自分で弾いてみた動画から!
なんか、コードチェンジがやっぱり上手くいかなぃのが気になるんだょね。。
(コード進行:Cadd9→G→Dsus4→Em7)
モレ子の演奏を聴いてもらって、相川しゃんにアドバイスをいただいたんだぉ。
モレ子「どぉしたらコードチェンジがモタつかなくなりますか?」
相川しゃん「同じコードでも移行しやすいおさぇ方があるから、そのやり方でおさぇるとぃぃょ。この進行の場合は薬指と小指は1弦と2弦の同じ場所に固定しちゃってもぃぃかも。それと大切なのはいちばん低い音(4〜6弦)だから、そこに集中してね! ほかの音はそんなに気にしなくても大丈夫だょ」
モレ子「なるほどぉ。やってみるっす! 右手はどぉしたらいぃですか?」
相川しゃん「ただジャンジャン弾くよりも、いちばん大切な音がよく聴こえるようにリズムをつけてストロークしてみょぅ」
モレ子「おぉー! やってみるっす!!! まじアコギマガジンの編集長パねぇw 神なんですけどw ありがとぉございましたぁ!!!」
薬指と小指で押さえる部分(1&2弦)は3番目の部屋(3フレット目)に固定したままで、4〜6弦の押さえる部分だけ移動させて、低音の音だけ変えるんだって。押さえ方がラクになってコードチェンジもモタつかなくなったぁ!
相川しゃんに教わったことを意識してもっかぃ弾いてみたぉ。
どぉ? どぉ? まじオシャレじゃね?w 上手な人に教えてもらうと全然違うしやる気も出るねッ!
またおうちでも練習してみよーw
今日はこんな感じかな〜。
Twitterの #ギタギャル ハッシュタグね、毎日チェックしてるんだけど、感想とか書いてくれる人いてまじ嬉しいんだぉ。BIG LOVE♡
終わるのヤダってゆってくれる人もいてきゃわたん!
ぶっちゃけモレ子もギター少しずつ弾けるようになって、やっと楽しさがわかってきたって感じだから終わりたくないんだけど……
人生ぃろぃろあるょね。。。
じゃっまたね。バイバイ
【今日の勉強】人に教えてもらうとたくさんの気付きがある