m.c.A・T『なんて言うんですか、こんな音楽感』第3回〜大学時代の俺っ!

連載・コラム

[2019/8/15 12:00]

 それからは毎日、曲を作っては録音。彼がこのMTRを貸してくれなかったら今の自分は絶対存在しないし、ほんと恩人だと思ってる。ほかにもリズムマシンの『RX15』やローランドのデジタルディレイ『SDE-3000』とかも貸してくれたし、ふたりでライブをやったりもしてたっけ。
 大学3年の頃には教師よりも「ずっと音楽作っていたい」って心では決めていたと思う。だって、どうやって卒業できたか覚えてないくらいだし。今でも「卒業できない!」みたいなシチュエーションの夢でうなされることもある。でも、今でも交流のある大学の先生(実は軽音楽部の顧問でもあった方)とお話しさせていただいたとき、「ちゃんと論文も書いて真面目にやってただろ?」と言ってくださったんだよね。たぶん自分の記憶では音楽ばっかりやってたことがやたらとクローズアップされているのだろうな、と自己分析……。
 在学時代に買った機材といえば『DX7』の後継機の『DX21』、デジタルだけどアナログライクなローランドの『αJUNO-2』、ラテンパーカッションのみの音源『DX21L』も買ったな。めちゃ家庭教師してたから、バイトで。今でもこれらは倉庫にしまってある。
 楽しく過ぎていった大学時代。バンド仲間も3年になると教員採用試験のために勉強に没頭してたけど、勉強はそこそこにやっぱり曲を作っていて。教員の勉強よりもMIDIの研究とか、綺麗な音で録音するにはどうしたらいいかとか、そんなことばっかり考えてた。メンバーに「一緒に(音楽で)東京目指さない?」って聞いたこともあったけど、冗談としてとられてたしね。

m.c.A・T

1993年に『BOMB A HEAD!』でデビュー。ライブ活動と並行してプロデューサーとしても活躍し、DA PUMPのプロデュースを手がけて一世を風靡する。現在もさまざまアーティストへの楽曲提供/プロデュースワークを行う傍ら、ライブ活動を展開している。