佐賀・佐嘉平川屋の『温泉湯豆腐鍋と〆パフェ3種』でインスタ映えに挑戦!【ナカジマノブのお取り寄せグルメ旅・特別編】

連載・コラム

[2021/2/1 12:00]

ドラマー界屈指の旅好き&グルメ好きであるナカジマノブが全国のお取り寄せグルメに舌鼓を打ち、その土地や食べものの素晴らしさを紹介する期間限定連載。おうちにいながら全国の飲食店を応援しちゃうぜ!


特別編:佐賀・佐嘉平川屋の『温泉湯豆腐鍋と〆パフェ3種』でインスタ映えに挑戦!


2021年はマナーを守った上で大好きなことを盛り上げるぜ!

イエーイ! どうも、ドラムやってます。ナカジマノブです! 2021年がやってきたー!と思った途端、緊急事態宣言発令。今一度しっかりと考えて行動していこう。ひとりひとりが思いやりをもって行動したら、きっとその積み重ねで改善という結果がついてくると思う。俺も自分ができることをがんばる! とにかく早くライブでみんなに会いたい。その一心でがんばる!

<「胸がこぼれ落ちそう」浜崎あゆみのインスタ写真が本当にこぼれそう>

そういえば、ひとつ目標というか2021年の自分の指針となることを考えた。「2021年、マナーを守った上で大好きなことを盛り上げよう!」。ありきたりかもしれないけど、音楽、映画、演劇、マンガ、芸術、食べること、集めること、観ること、自分がプレイする音楽だけでなく大好きな文化を盛り上げたい。以前と同じ生活に戻るのはなかなか至難の技だと思う。でも文化をなくさないようにしなくちゃ! だからマナーを守った上でいろんな大好きなことを応援して、盛り上げていきたい!

というわけで新年、まずは大好きな映画を観に行ってきた。新宿K’sシネマで『無頼』と、新宿武蔵野館で『聖なる犯罪者』。

映画の感想は長くなりそうなので別の機会にして、いまはひと言だけ。どちらもぜひ観てほしい! 大胆な切り口で、一瞬も目が離せない。『無頼』には友達の俳優・駒木根隆介くんが出演してた。知らなかったからすっごく嬉しかった! 彼はいろんな作品で活躍してる。俺もがんばろう!

鍋のシメにパフェを食べる斬新なお取り寄せ!?

前回で最終回を迎えたこの連載『全国お取り寄せグルメ旅』だけど、やっぱり美味しいご飯のあとには甘いデザートが食べたい……。ということで、今回はスタッフが食事もデザートも両方楽しみたい俺にぴったりのお取り寄せをお勧めしてくれたので、連載のスピンオフとして食べてみることにしました! そのお取り寄せとは、佐賀県の食材をふんだんに使った『温泉湯豆腐鍋と〆パフェ3種』。なんでも、温泉湯豆腐鍋を食べたあとにその残り汁を固めて〆パフェにするらしい。そんな斬新な食べものがあるのか、こりゃーすげー! このセット、ぜひ食べてみたい。イエーイ! ポチッとな!

もちろん、すぐ届いたぜ。なんと箱が3口。さっそく開封!

うおー! 九州から初のお取り寄せ。佐賀県のさまざまな食材が詰まってる。見てるだけでワクワクする。すげー! みかん、いちご、丸ぼうろ、寒天、羊羹(オギキューブ)、こしあんペースト、海苔、温泉豆腐用調理水、豆腐、ごまだれ、豆乳もち。鍋の残り汁を固める用の寒天もついてきた。ウヒョー、盛り上がってきたぜ! うまそー! 早く食べたい! ……と、はやる気持ちをぐっと抑えて、まずは入っていたレシピや商品の説明を熟読。家電を初めて使うときも、初めてのドラムパーツを使うときも、初めての食材に出会ったときも、どんなときもまずは説明書を熟読。これは俺の基本!

よーし、すべて理解。最近はこの連載のおかげで調理にも少し自信がついてきた。といっても、鍋だから食材を切って入れるだけなんだけどね(笑)。いやいや、立派な調理だと思う! まずは温泉豆腐用調理水を入れて、豆腐を切って投入。あとは鍋全体が白濁して、豆腐の角がとろけてきたら食べごろ!

よし、できた! 完全に白濁してる。豆腐の角もいい具合にとろけてる!

さて、いただきます! まずは何もつけずに……。なんと激ウマ! 大豆の香りと甘みがすごい。豆腐の歯ざわりも、なめらかなのにしっかり噛みごたえもある。そして何よりすんげー濃厚でジューシー! うんまぁーい!

お次は特製のごまだれをかけていただきます! これまた完全にノックアウト。ごまだれの風味の手助けで、一気に豆腐の実力が最高点に引き上げられてる! やられた、想像以上にうまいっ。箸が止まらない! ヘルシーだし濃厚だし甘いしうまいし、もうただただ、湯豆腐とごまだれの共演に痺れてるぜ!

そして〆パフェ作成用に、この真っ白い湯豆腐の残り汁を半分取り分けておいて、あとの半分に野菜や肉を入れて超絶美味しい鍋をいただきました。筆舌で表せないうまさ。冬はやっぱり鍋だねー。

ふぅ。満足、満足! でもお楽しみはまだこれから。〆パフェがあるんですよ!しかも自分で調理盛り付けも楽しめちゃう。本当は3種類の違った趣向の〆パフェのレシピがお手本として載っていたけど、この食材なら無限の可能性があるでしょう。そこで考えました! さっきいただいた湯豆腐の残り汁を使った『白濁湯豆腐寒天』はお手本どおりに作って、あとは俺流に盛り付けて佐賀全部盛りパフェを作るぞ! イエーイ! まずは湯豆腐の残り汁に粉末寒天と水を適量加えて、溶けたら沸騰させて2分。そこにグラニュー糖を加えて粗熱をとったら、冷蔵庫で30分冷やす。できた! プルンプルンの白濁湯豆腐寒天! 逆さにしても落ちない!

寒天を作ったらなんだかお菓子職人になったみたいで、クスッと笑えた。白濁湯豆腐寒天をひと口つるん! ちゃんと豆腐の香りが残ってる。優しい甘さ。あとは、全部を自分なりに盛り付けるだけ。さーてどんな仕上がりになるか!? 自分のイメージだと激ウマなはず。

特製の“のぶパフェ”でインスタ映えに挑戦!

パンパカパーン! のぶパフェの完~成~!!

どう? なかなかの出来栄え、しかも盛り付けが楽しい。自分の中でまだ知らなかった扉が開かれた気がする! いっただっきま~す!

うまい!うますぎる! 白濁寒天がいいアクセントになって豆乳もちの食感が柔らかくて、みかんとイチゴが甘酸っぱくて、羊羹(オギキューブ)、こしあんペースト、丸ぼうろ、海苔、すべてが一致団結、お互いを殺さず引き立て合い、時には自己中心的に主張して……あー、幸せの極地の味。しかも自分で盛り付けた満足感がすごい! イエーイ! まだ食材も十分あるから、もういくつか種類を作ってみよう。目指せインスタ映え! 今日も胃袋超元気! 今年もがんばるぜ!

今回は、佐賀県の食材をふんだんに使った温泉湯豆腐鍋と〆パフェ3種をお取り寄せして楽しみました。ありがとう、佐賀県。無限の可能性と美味しさをありがとう、温泉湯豆腐鍋と〆パフェ3種。みなさんもぜひ、湯豆腐でホカホカしてオリジナルの〆パフェでワクワク過ごしてください。イエーイ!

こんなふうに、俺は個人的にずっとお取り寄せを楽しんでいくので、またみなさんのオススメが見つかったらTwitterのハッシュタグ「#ノブさんお取り寄せ」で教えてください。では、みなさん今年もどーんとよろしくお願いします!

【おまけコーナー】最近の俺!

2021年、少しでも新しいことをしようと思って3キロのダンベルを2個買いました。マイペースに腕を鍛えてます。今年も新しい挑戦をするぜ! イエーイ!

ショップ情報

今回お取り寄せを利用したショップ『佐嘉平川屋 楽天市場店』はこちら

※今回紹介したセット商品は販売期間が終了していますが、ノブさんが注文した温泉湯豆腐セットと〆パフェ鍋のレシピはこちら

人間椅子 最新情報

アルバム『無限の住人』再発売!

1996年にリリースされた原作イメージアルバムCD『無限の住人』が2020年8月19日に再発売。新曲『無限の住人 武闘編』(テレビアニメ『無限の住人-IMMORTAL-』の第2クール主題歌)もボーナストラックとして収録。

メンバー手書きのラインスタンプ、絶賛発売中!

詳しくはこちら!

そのほか、人間椅子・最新情報の詳細は人間椅子オフィシャルサイトをチェック!

ナカジマノブ(人間椅子)

1966年生まれ、東京都出身。多数のバンドでドラマーとして活躍し、2004年に人間椅子に加入。ドラマー界きっての食通であり、特に好きな食べ物は肉とエビ。日野日出志やアンティークウォッチ、スニーカーなどさまざまなアイテムの収集癖を持つ。ダム巡りも趣味のひとつで、ダムカードも集めている。愛称は「ノブさん」「アニキ」。