【掟ポルシェの食尽族】第22回:メチャメチャ美味くてビールに合う! おうちで簡単餃子レシピ

連載・コラム

[2021/5/14 12:00]

自称「食べもののことになると人格が変わる」ほど食に執心する“食尽族”でミュージシャンの掟ポルシェ(ロマンポルシェ。、ド・ロドロシテル)が、実際に食べてみて感動するほど美味しかったものや、はたまた頭にくるほどマズかったもの、食にまつわるエピソードについて綴る連載。読んで味わうグルメコラムがここに!


第22回: メチャメチャ美味くてビールに合う! おうちで簡単餃子レシピ


家飲みに最適なつまみはこれ!

 緊急事態宣言だって! なんじゃそれ! 後年になってこれを読まれる方のためにご説明しますと、2021年5月現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のために東京都の飲食店では酒類の提供中止真っ最中! キイイイイィイエエエエエエェェ!!!!! コロナのバカ! ナメてんのかコラ! 餃子食うときビール飲めねえとか頭おかしいんじゃねえか!? 「餃子はアルコール分を含んでないドリンクと一緒に摂取すると毒に変わって死んじゃう」ってうちのじいちゃんが死に際に言ってたんで! 遺言守らないとダメなんで! もうね、ビールのない餃子なんて水のない川エンジンのない車弦の切れたギターヤニのないタバコと同じ! 忌野清志郎さんも生前そうおっしゃってました! あ~もう最悪!
 でも皆様ご安心ください。今の御時世、ビール飲みながら餃子を食べられる方法があるんです!
「胸がこぼれ落ちそう」浜崎あゆみのインスタ写真が本当にこぼれそう

 「自分ちで作ればいーんじゃない?」

 そうなんです! 餃子は自分で作って食うとメチャメチャ美味いの! あの、スーパーで売ってる皮パフパフの中身なんもねえチルド餃子が途端に詐欺に思えてくるほど! 名店で食べる餃子は秘伝のアレってもんがありますし、商売にしてるだけあってそりゃ美味いんですけど、餃子を食べながらビール飲めないんじゃ意味がない! 割と簡単にできますんで、自力で作ってみましょう! ってことで今回のレシピはこちら!

【ビール飲みながら食べられる! おうちでかんたん餃子レシピ】

餃子(大判33個=普通サイズだと50個)→大量に作るけど美味いから食えるから!

<材料>
・豚挽肉     300g
・白菜      1/2個
・ニラ       2束
・にんにく    4片
・生姜      小1片

・鶏がらスープの素   大さじ2(※)
・オイスターソース    小さじ1
・しょうゆ          小さじ1
・紹興酒          小さじ1
・ごま油         小さじ1
・ラード          大さじ3(チューブ入りで15センチ程)
・味の素 少々(なんとなく入れたくなければなしでも可)

・塩            適量(多分大さじ3くらい。食塩ならなんでも可)
・小麦粉         適量
・キャノーラ油      適量(大さじ1くらい)
・お湯          200ml

<つけダレ>
・ポン酢しょうゆ    大さじ1
・しょうゆ        小さじ1/2
・辣油          小さじ1/2

1:家にある一番デカいボウルにニラを刻んで入れる。

我が家では刻んだニラの一片が正方形になる程度にしてますが、細かくなってりゃなんでもいいです。このレシピに使ったボウルは直径26cm×深さ13cm。4Lくらいのマジデカイやつです。100均に売ってるサイズのボウルだとはみ出ますんで。そこは各自工夫して。

2:白菜をみじん切りにしたものをその上に入れる。

家で作るときは7mm四方ぐらいの大きさに刻みますが、どうせ塩振って絞るんでみじん切りならなんでもいいです。細かくしすぎない程度で。

3:塩を振ってボウルを振り、塩を振ってボウルを振りを何度かくり返して、全体にまんべんなく塩をする。

下のニラが上に出てきて、全体に塩が行き渡ればOK。ここであまり強く塩するとしょっぱくなるので注意。かといって塩の量が少ないと白菜とニラから水分が出ないので、この野菜の量だと大さじ3杯くらい塩しちゃっていいです。

4:全体に塩が行き渡ったら30分以上置く。

野菜から水分が抜けるのを待ちます。ときどきボウルを振ってまんべんなく塩気が行き渡るようにします。水気が出て固まってきたら手で混ぜてもいい。面倒なら1時間以上放置しといても勝手に水気抜けてくれます。塩って偉大。

5:しんなりしてきたら手で絞って水気を切り、他のボウルに移す。

げんこつ大くらいずつ手にとって両手で絞っていきます。ここで絞りが甘いと塩気が残っちゃうので、握力の弱い方はできるだけがんばってみてください。ザルに入れて上からボウルなどで押すとかでもなんとかなるかも。友人の親がやってた中華料理屋では二槽式洗濯機の脱水槽使って水切り作業してたそうです。「い、いや、餃子の餡作る専用の洗濯機ですよ?」と言ってましたが、ちょっと複雑な気持ちに。あ、このとき絞ったニラ白菜を入れるボウルは普通に大きいボウル程度で大丈夫です。

絞るとこんなに少なくなっちゃう。

てか、絞った水気680ml! なんかに再利用できないかと思うけど単にしょっぱい水です体に悪ぃ。

6:5に豚挽肉など餃子の餡の材料を入れて混ぜます。

にんにくは4片(中国製の小粒で安いやつだと4片。青森県産の大粒高級品なら2片)を皮を剥いて下の硬い部分を取り除いたのち、ラップに包みレンジに入れて500wで30秒過熱。粗熱が取れたら包丁で叩いたりすりつぶすなどしてから投入。

生姜もすりおろして入れます。にんにくと生姜はチューブのを使うと風味が全然違うので現物をご用意ください。料理の作り方で材料にチューブにんにく&チューブおろししょうがって書いてるやつとめんつゆって書いてるやつはその文字列見かけたらレシピごと信用しないことにしとるでの。頼むけえの。鶏がらスープの素は大さじ2って書いたけど、そのうち3割くらい味の素『中華あじ』に変えとくのもよくやります。味のベースとなる出汁系調味料は数多く入れると味が単調でなくなって美味しくなると思ってますんで。で、これちょっと重要なんですけど、鶏がらスープの素は安いやつ使うとアンモニア臭があるので要注意。俺はいつも味の素の『丸鶏がらスープ』を使用。オイスターソースもメーカーにより味に結構差がありますが、今回はキッコーマンのオイスターソースを使用。粘り気がなく使いやすいです。李錦記のオイスターソースは甘みが強めなので餃子より煮物向きかと思います。富士とかトマトコーポレーションのも甘味より旨味が先立っていて餃子向き。ラードは冷蔵庫から出したばかりだと固くて混ざりにくいのでちょっと温めておくとベストです。

できあがった餃子の餡。まんべんなく混ざればOK。手ではなく箸などを使って切るように混ぜるといいかも。

7:餃子の皮の大きさやメーカーはお好みで。

自力で小麦粉から作るのは熟練の業がいるからここでは割愛。最近は大きめの餃子が好きなんでモランボン『餃子の皮 大判うすめ』で作ります。ちっちゃく作ると手間かかる気もするし。そうだ、包み作業に入るその前に! まず餃子を並べる皿を用意し、ザルなどを使って小麦粉を適量振っておきます。焼かないまま時間が経って餃子が皿にくっついちゃったりするのを防ぎ、保存もしやすくなって、仕上がりもキレイにできます。小麦粉重要。あと、お椀に水入れたのもご用意ください。

8:餡を餃子の皮に包んでいきます。

で、ひとつうかがいますが、あなた手先は器用? あの、どこの餃子レシピにも書いてるように、「皮の片側に水をつけて、皮の片側だけヒダを作って、餃子を包む」ってのできます? 俺、無理。子どもの頃から手先が不器用でして、そろばん塾も珠ふたつずつ弾いちゃって全然昇級できなかったぐらいなんで。そんな俺が、片側だけヒダ作るとか器用な真似ができると思います? できるわけがない! 皮の上に餡のっけて水つけて貼り合わたらその状態で両側まとめてヒダっぽくヒネって押しつぶす! いいからいいからそんなんで。片側ヒダと両側ヒダの餃子食べ比べとかしてないけど味変わんねえから。

器用な方だけほかの餃子レシピが載ったサイトを参考にやっといて。それと、子どものいる家は子どもに餃子包ませるとすげえ盛り上がりますよ。5歳くらいから多分可能。一家団らんにオススメ。

今回は大判の皮を使用したので33個完成。皮40枚買ってきて余った7枚は翌日ワンタンスープの具にして美味しくいただきました。

9:ついに焼きの作業です!

一度熱したフライパン(うちのは28cmのテフロン?加工のやつ)の火を止め、キャノーラ油を適量入れた上に餃子を並べ、ふたたび強火で熱してフライパンが温まったところでお湯を200ml(餃子が半分隠れるぐらい)注いで蓋をして蒸し焼きにします。火加減と水の量はそこの家コンロの火力によって多少変わりますが、強火で3分で水気がなくなるので、そこから蓋を開けて水気を飛ばし、ときどきフライパンを揺すってフライパンから剥がれやすくして、表面に焼き目が付いたらできあがり。水を入れて蓋をしてから3分30秒~4分ほどで完成です。

焼けてるかな?と箸やフライ返しで焼き加減を確認してもいいでしょう。

10:完成!

ちょい焼きすぎた。最近引っ越してガスコンロが最新のものになったためか火力がちょっと強すぎたかもしれません。

11:つけダレはポン酢しょうゆ+濃口しょうゆ+辣油のトラディショナルスタイルで。

辣油はここのところ栃木県佐野市の早川食品『辣油 からうま』を使用。

いただきものを使ってみたところシンプルで美味しく、余計な味がしなくて餃子の旨味を際立たせてくれます。以前当連載で取り上げた李錦記の潮州辣椒油(※第12回参照https://33man.jp/article/column43/008836.html)だと辣油自体の旨味が強すぎるので餃子にはちょっと不向きかも。

【補足】
※餃子を作るのにはキャベツ派と白菜派があるかと思いますが、キャベツを塩もみして水気を切るのが結構大変なこともあって自分はいつも白菜を使って作ります。人によっては白菜とキャベツを半々にしたり、ニラを入れなかったりなどその辺はお好みでよろしいかと。今回は使用しませんでしたが、白菜と言えば群馬の國府のブランド白菜が段違いにバリウマ!

冬場の國府白菜、多少お高いですが見かけたら迷わず買ってよしです。なんじゃこれ! と驚くほど美味いので。ぜひ。

※フライパンで餃子を上手く焼くコツはただひとつ。“くっつかない加工を施された新しいフライパンを使うこと”。これに尽きます。島袋全優の入院漫画『腸よ鼻よ』で主治医も言ってますが。今現代だから。くっつかねえフライパン普通に1,000円とかで売ってっから。テフロン加工が剥げてくっつくようになったフライパンはこの機会に買い替えちゃって。

※「やっぱ作るのめんどいわ~」という方のために、ここ数年で食って美味かった冷凍餃子をご紹介。『肉汁餃子のダンダダン』の餃子はとんでもない量の肉汁出てきて、もう小籠包じゃないのかこれと思うほど。で、実店舗も冷凍餃子もどちらも美味い。焼き方の動画も非常に役立ちます。
https://www.dandadan.shop/

※餃子の餡の作り方はこちらのレシピを参考にさせていただきました。そこから徐々にアレンジを加え、プロの意見なども参考にしながらたどり着きました。ありがとうございます。
https://cookpad.com/recipe/1508685

やっぱ餃子にはビール。家でなら可能です。あともうちょっとの辛抱も、自分で焼く餃子が美味ければ気持ち楽にやりすごせるのではないかと思っています。

掟ポルシェ 通販サイト開店!

『掟ポルシェ泥棒市場』https://okite.theshop.jp/

掟ポルシェ

おきてぽるしぇ●1968年北海道生まれ。1997年、男気啓蒙ニューウェイヴバンド、ロマンポルシェ。のボーカル&説教担当としてデビュー、これまで『盗んだバイクで天城越え』ほか、8枚のCDをリリース。音楽活動のほかに男の曲がった価値観を力業で文章化したコラムも執筆し、雑誌連載も『TV Bros.』、『別冊少年チャンピオン』など多数。著書に『説教番長 どなりつけハンター』(文芸春秋社)、『男道コーチ屋稼業』(マガジン・ファイブ)、『出し逃げ』(おおかみ書房)、『男の!ヤバすぎバイト列伝』(リットーミュージック)、『豪傑っぽいの好き』(ガイドワークス)がある。そのほか、俳優、声優、DJなど活動は多岐にわたるが、ここ数年はアイドル関連の仕事も多く、イベントの司会や楽曲のリミックスも手がける。