学業とドルヲタを両立し“DD”と“単推し”のはざまで揺れる とおるさん【たのしいドルヲタ図鑑・8人目】

連載・コラム

[2016/5/17 12:00]

アイドルに“単推し”を約束させられる
上京してからは自他ともに認めるDDになってしまったとおるさんだが、現在の推しである虹のコンキスタドールの長田美成と出会い、“単推し”を約束させられる。「僕ずっといろんな現場に行きまくってたんで、友達からもアイドルの子たちにも“KSDD”(※)って言われてたんですけど、今年の1月にあった虹コンのイベントで“1年の目標を書き初めで書いてアイドルとヲタクでお互い交換する”っていう企画があったんですよ。そのときに、みなりんが自分の目標に“長田単推し”って書いてたんです。それで“僕の目標も決めてよ”って言ったら、“DD卒業な”って言われて。で、僕も“DD卒業”って書いて、彼女に渡したんです。それで、書き初めにも書いたことだし約束したんで“これからはみなりん単推しで行こう!”と思って、ほかのアイドルとは接触してないです! 」。アイドルに単推しをせまられるとは、困りつつも嬉しい出来事なのかもしれない。この話を聞いて『うる星やつら』の主題歌『ラムのラブソング』の歌詞を何となく思い出した。(“あんまりそわそわしないで あなたはいつでもキョロキョロ”……)

[※KSDD……“カスDD”もしくは“クソDD”としてDDを侮蔑的に呼ぶ言葉]

虹コンのグッズのTシャツ。漫画家の漫☆画太郎による素敵なイラストと「DDころす」という恐ろしいメッセージ……
背面には単推しを約束したみなりんからのサインが
みなりん直筆の書き初め。勢いのある字に鬼気せまるものを感じる

“単推し”であるみなりんの好きなところ・一番の思い出
そんな、単推しを約束したみなりんの好きなところは?「友達に誘われて虹コンの現場に行ったときに、握手会にも参加したんです。虹コンはみんなどの子も可愛いんですけど、みなりんが一番アイドルっぽかったっていうのがあるんですよね。僕はすごい、こう、いかにもアイドルアイドルしてる子が好きなんで。“この子すごいアイドルしてる!”っていうのがあって、推すならこの子にしようって。あと、しゃべっててもおもしろいんですよ。みなりんと話してるとこっちも楽しくなる、みたいな。一番好きなところは……自分のことをいろいろしゃべってくれるんですよ。悩みとか相談してくれて、すごい嬉しいんですよね。しゃべるときに、なんか壁を感じないし話しやすい子なんですよね、本当に」。みなりんとの一番の思い出は?「目の前で落ちサビ(※)を歌ってくれたことですかね。虹コンのコンサートでは、ガチャ(※)で当たると“推し席”っていう推しメンの目の前に座れる席に座れるんですよ。それで僕が運良く推し席に当たったときがあって! その日にみなりんが落ちサビのパートを担当している『Magic The Labyrinth』を歌ったんです。その落ちサビを歌うときに、自分の目の前でものすごいレス(※)をもらって……もう、ズキュンってやられたみたいな感じになって(笑)、ハンパじゃないくらい嬉しかったです。その落ちサビを聴くたびに思い出が蘇ってきてますね(笑)。あと、特典でみなりんから手紙をもらったことがあって、その手紙のなかで“ほかの子を見ずに長田単推しになって”と書かれていたり、“接触が苦手だったのが、とおるちゃんのお陰で楽しくできるようになった”とかメッセージが書かれていて、それもすごく嬉しかったし、大切な思い出です」。

[※落ちサビ……トラックの音量を落としてボーカルを目立たせたサビを指す 曲のなかで“聴かせる”場面になることが多い]
[※ガチャ……ランダムにアイテムを入手できる“ガチャガチャ”のこと。この場合では座席を決めるために引かれるもの]
[※レス……レスポンスの略。ライブやイベントで、演者に手を振ってもらったり声かけに反応してもらうこと]

右はみなりんからのサイン、左は虹コンのメンバー根本凪によるイラスト
右はみなりんが描いたとおるさんとみなりんの似顔絵、左はみなりんのサイン。とってもキュートで豪華なイラストだ
左は漫画家の岸田メルが描いたみなりんのイラスト

[耳マン編集部]